息子3か月。
少し早いですが、息子の初節句に向けて五月人形か鎧飾りを検討しています。
娘の時は悩みになやんで、ひととえの木目込み人形の5人飾りにしました。
これがかなりかわいらしく、そして我が家にぴったりでとてもお気に入りになりました。
よかったポイントを挙げてみたいと思います。
![]() 【雛人形】【 ひな人形】【 お雛様】 【送料無料】【 五人飾り】【木目込み】【コンパクト】【人… |
マンションの電話置き場に置くのにぴったりの大きさ
一番重視したのは、狭いうち(普通の3LDK)に飾れるか、しまえるか。
ひととえのお人形だと5人飾りでFAX付電話を置くスペースにぴったりの大きさでした。
ちなみに飾ってある期間はFAXは違うお部屋に撤去。
そしてお雛様を片づけた後はもともと入っていた段ボールにいれてウォークインクローゼットにいれて収納しておけています。
甘すぎないテイストで、とにかくかわいい
木目込みのお雛様ですと、「ふらここ」も有名でかわいいですが、ひととえに比べるとすこしデフォルメがきつめで甘いテイストに感じます。
ひととえのほうがややシャープで私ごのみ。
細かくカスタマイズできるので満足度が高い
お飾りはこっちのもので、置物はこっち、台はこちらのものを・・・とかなり細かくリクエストできます。
リクエストしたものは見積もりをしてくれ、さらに楽天で買いたいと相談したところ(ポイントが付くので)快く対応してくれました。
本物をレンタルしてくれる
お雛様とお内裏さまのセット一式をレンタルしてくれます。
ネットの画像だと大きさはなかなかイメージしにくいので大変助かりました。
そして実物のかわいらしさと作りの丁寧さに心を奪われ、納得して購入することができました。
ということで、よい点を列挙してみましたが、残念ポイントを挙げてみると、値段の割にやはり小さいので、親世代の受けはあまりよろしくないです。
うちの親にも、えー、こんなに小さいのにそんなにするの?と言われました。
でもよく見ると着物も小道具も安っぽさが一切なく、いいものというのがよくわかりますよ!
五人囃子を追加した2019年の記事はこちら
![]() 【雛人形】【 ひな人形】【 お雛様】 【送料無料】【 十人飾り】【木目込み】【コンパクト】【人… |