地区センターの節分イベントにいってきました。
去年も行ったイベントで、おしるこ、びんご、お菓子と、とっても楽しかったイベントでした。
最初に鬼のお面をつくって、お菓子を撒くイベントに参加して、メインイベント、鬼退治。
入口から鬼がやってきて、娘、頑張って遠くから豆をまいていたわけですが…振り返るとそこに鬼。至近距離で、鬼。
それから大号泣。こわいー!!帰るー!
鬼が去ってもめそめそ泣き続け、おしるこも食べず、最後は歩かずだっこにて帰宅。
その後も寝るまでめそめそしつづけ、明日はおうちで一日中寝てる宣言。
なんだかトラウマになってしまった節分でした。
去年は鬼もそんなに怖がっていなかったのですが、恐怖を感じるというのも成長の一環なんでしょうね。
保育園で節分イベントがあると思うんだけど、大丈夫かな?