妊娠がわかって、出産前に買ったのんたんの絵本セット。
子供の頃家にあって、一番印象にあった絵本。
娘もずっと大好きで、読み聞かせの頻度も高いです。
0歳児の定番絵本ということで購入。
受けは、まあまあ、という感じ。
3歳の今は出番が少ないけど、月齢の小さいうちは読み聞かせしやすい一冊。
こちらも0歳児の定番。
絵と音が結びつきやすくて、1歳くらいから結構受けがいい。
はやいうちにセリフを丸暗記。
絵が可愛い。
それ以上でも、以下でもない。
しかし絵が可愛いから好き。

おつきさまこんばんは―くつくつあるけのほん4 (福音館 あかちゃんの絵本)
- 作者: 林明子
- 出版社/メーカー: 福音館書店
- 発売日: 1986/06/20
- メディア: 単行本
- 購入: 17人 クリック: 133回

おててがでたよ―くつくつあるけのほん2 (福音館 あかちゃんの絵本)
- 作者: 林明子
- 出版社/メーカー: 福音館書店
- 発売日: 1986/06/20
- メディア: 単行本
- 購入: 4人 クリック: 57回
最後にお母さん、お父さんとくっつくところで、実際に子供にくっついてあげるとたいそう喜びます。

あんぱんまんとばいきんまん (キンダーおはなしえほん傑作選 43)
- 作者: やなせたかし
- 出版社/メーカー: フレーベル館
- 発売日: 1979/07
- メディア: 単行本
- 購入: 4人 クリック: 15回
1979年発売の昔のあんぱんまんアンパンマン。
首なしで飛んでったり、いまのあんぱんまんよりなんだか怖いです。
しかしそれでもやっぱり食いつきはよい。さすがあんぱんまん。
にげてったきんぎょを探す絵本。
ネットでお勧めされて買ったのですが、まさかの字がない。絵だけの本です。
絵がとっても上手で可愛らしいので私は好き。
0歳児に超おすすめしたい。
仕掛けがいろいろあって、めくったり撫でたり引っ張ったりすごく遊べます。
特に鏡のあるページが子供のお気に入り。

どんなにきみがすきだかあててごらん (児童図書館・絵本の部屋)
- 作者: サムマクブラットニィ,アニタジェラーム,Sam McBratney,Anita Jeram,小川仁央
- 出版社/メーカー: 評論社
- 発売日: 1995/10
- メディア: 大型本
- 購入: 7人 クリック: 56回