重い腰を上げて6歳の上の子が英会話教室に入りました。
先日初回のレッスンを受け、楽しそうにやっていたので一安心です。
英会話をなぜ始めたか
英語に関しては、必要になってから勉強を開始すれば十分で、それは大人になってからでも構わないし、受験に関しては、学校や受験の塾で勉強すれば十分と考えていました。
しかし、3歳になると保育園の同級生が次々に英会話学校に入会し、英語を習っていないのはうちだけ!?のような状態になってしまったのです。
これでは学校で英語の授業が始まる前に大きな差がついてしまうし、すでに、子に「英語は苦手だから・・・」みたいな兆候が見られはじめたため、これはいかんということで始めることにしました。
まずは見学 ベルリッツ
最初に見学したのはベルリッツ。やるからにはしっかりやってほしいという気持ちがあり、少人数で評判も良いベルリッツに体験の申し込みを行いました。体験レッスンはマンツーマンでゲームを交えた楽しいものだったようで、子も満足げでベルリッツならやってもいい!と前向きな様子。しかし、お値段が高い!
月額 13,000円(税抜)/週1回 5歳児クラス
最大3名までの少人数制
お値段おてごろ ECC
すこしリーズナブルな教室を求めて、次にECCに見学へ。
ここは保育園のお友達も多いので、気に入ってくれるかと思い見学へ。
レッスンは1つの表現を集中的に(1か月くらい?)練習し、最後にプレゼンテーションとして最後に発表するのが特徴的な様子。
体験レッスンは子供だけだったので様子は不明ですが、楽しくなかった・・・と浮かない顔で帰ってきました。ベルリッツに比べて、「練習」的な雰囲気だったのかと察しています。ECCはいや!と明言され、できれば月額1万円くらいでと思っていた親のおもわくが外れた!
月額(首都圏)10,160円/週1回 5歳児クラス
1クラス8名
まさかのベルリッツ申し込み不可
子がベルリッツに高い意欲を見せたため、意を決してベルリッツに申し込みの電話をかえると・・・なんと最寄りのベルリッツが一切の募集を停止していることが判明。なんと!
ローカル英会話スクール見学
ECCはぜったいいやということで、最後の望み、地元の英会話学校へ見学申し込み。
ここは私が10年前に自分が入会していたので、教室がイングリッシュガーデンのようだしアンティーク家具に囲まれた素敵空間であること、レッスンも画一的でなくよく考え話すことを要求してくるなかなかよいレッスンであることも知っていました。
体験レッスンはカナダ人先生と1対2でゲームや歌を中心に実施、モニター越しに親もレッスン内容をすべてみるこができます。
ユーモアのある先生だったようで、子も気に入り、決定!
月謝9140円/月 ちびっこクラス (5歳児)
1クラス6名まで・・・のところしばらくは2名でできそう!
何を身に着けてほしいか
週一回の英語レッスンで英語が話せるようになるとは思っておらず、以下のことを期待しています。
・英語に関する抵抗感をなくし、英語を「得意なこと」にする
・世界にはいろんな見た目・考え方の人がいることを知る
・自分の考えを話す機会をたくさん持つ
始めたからには、がんばって続けてほしい!