こんにちは、はこふぐです。
6歳の娘がスマイルゼミを初めて2週間が経ちました。
初日からなかなかの食いつきを見せた娘ですが、2週間毎日欠かさずスマイルゼミをやっています。
スマイルゼミは毎日それまでの学習履歴をもとに「ミッション」という形式でその日こなす課題が設定されます。
このミッションを達成するとスターやカードがもらえたりして、達成感があるようです。
また、問題もゲーム感覚でできるものが多く楽しいといっていました。
ミッションはだいたい3個くらい準備されていて、15分ほどで終わります。
しかし…スマイルゼミにはみまもるトークという家族間のラインのようなチャット機能があるのですが、娘はこれが気に入っていて、学習後のみまもるトークに時間がかかる!
カメラがついていて、写真を撮ってデコったり、スタンプを送ったり、楽しそうなんですけど、夕食前にささっとスマイルゼミを片付けてほしいんだけどな。
新幹線でもスマイルゼミ。