こんにちは。はこふぐです。
小学校が始まって3日、学童が始まって9日経ちました。
少しずつ生活リズムがてきてきたのでメモしてみたいと思います。
★朝
・6:30 起床(私も一緒)
・弁当と朝ごはん作り
・朝ごはん
・着替え
・歯磨き
・7:30年少下の子夫と保育園に出発
・スマイルゼミ
・その間私洗い物
・7:45 小1上の子出発、私も出社
・9:30 私勤務開始
給食が始まるまで、学童で食べるお弁当が必要。oisixの冷凍お弁当セットを中心でなんとか仕上げました。
スマイルゼミを朝にやりきってしまいたいのですが、ちょっと時間が足りない様子です。
★夕方
・17時前後 私退社
・18:30 保育園お迎え
・19:00 帰宅
・19:15 上の子帰宅(学童バス)
・〜20:00 夜ごはん
・ピアノ
・テレビ
・20:50 お風呂
・21:30 就寝
帰宅後のタイムスケジュールは保育園時代とそれほど変わってないのですが、とにかく疲れていて9時にはもう限界といった感じです。
学童が家からかなり遠いところになってしまい、バス送迎で私が必ず帰宅している時間ということで18時半を希望しましたがかなり遅めの帰宅に決まってしまった。バスを降りるのは最後の1人となったようです。